top of page
ロゴのみ-透明 LOGO - NADA YOGA JAPAN_edited.pn

NADA YOGA 指導者養成コース

​ インド古典音楽声楽家・声楽専門学校校長デバシシデイ先生をはじめとする、スペシャルな講師陣とともにご自宅から参加可能なオンラインによるロングコース。

 

 試験など査定基準合格者には、日本ナーダヨーガ協会認定講師として、NADA YOGA指導者コース修了証書の発行を行なっています。

2023-24年度のコース受付は終了しました。

 

24-25年度のコースについて興味のある方はご連絡くださいませ。

​今から取り組めることなど、ご連絡させて頂きます。

指導者コース top コイズミ楽器用.png
指導者コース コンテンツ.png
彰さんゲスト日時決定.png
motokoさんゲスト.png

<2023〜24年度NADA YOGA指導者コース



 主催者のgumi自身に起こった、約15年間の体調不良

 体調不良を乗り越えるべく出会ったYOGAの世界。そして、もともとずっと学んでいた北インド古典音楽「ラーガ」の世界は「NADA YOGA」そのものである事を再認識し、インドの声楽の師であるDevashish Dey先生をはじめ、複数の各分野の専門家とともに再構築したNADA YOGA指導者コース。

 その卒業生の多くが、現在、NADA YOGIとして自身の活動を広げています。

 2023年〜24年度の当コースでは、引き続きインドの声楽専門学校校長のDevashish Dey先生、副校長先生のRagini Sarna先生。そして、23年度より新たに加わるスペシャル講師は、音楽医現場に携わり続ける折山もとこ先生とインド自然医療学アーユルヴェーダの専門家satoshi先生、ヴォーカリストの森田資子(モリタモトコ)先生です!

 そして!なんと、追加発表として日本ヨーガ瞑想協会会長の綿本​彰先生が、スペシャルゲストとして本コース内で対談クラスとして登壇いただくことが決まりました!ナーダヨーガと瞑想の関係性について深く伺いたいと思います。

​ 

 



​<魅力>
 
● コース終了後、試験合格者のみ、日本ナーダヨーガ協会
より資格証書が発行されます。

● 「心技体」統合的に捉え直したコース広く深い学びにより、今後「伝える」側に人もそうでない人も、卒業後、自信を持ってご自身の活動や探究に応用していただけます。


● 一音一音の違い、性質を感じ​られるように探究します。そういったことを感じられずに譜面のまま演奏している人、多いんじゃないかな?NADA YOGAの識別力の一つですね。

​● 今期のコースの特徴は、前回のコース内容+「音楽医療」や「アーユルヴェーダ」の基礎講座や現場見学(任意)が追加されます。


● 全ての講義はオンラインZOOMで行います。ご自宅から受講簡単!※音楽医療の現場見学はオンラインではなく現場にて。


● 約月1回の講義×12ヶ月のロングコースなので、じっくりと取り組めます!


● インドよりデバシシ校長先生の特別講義は安心の通訳付き。


​● インド式の声楽、音楽理論を習得したい方にオススメです。


● 2022年度の受講者は半額にて、受講が可能です。

 

<講師> 

 

講師紹介ページへ

​ゲスト紹介ページへ(綿本彰先生)

 

スケジュール>

 

● 各クラスは、120分。時間は全て19:00ー と 一部、同内容のクラスがAM10:00ーもあり。


「毎朝の身体と呼吸と声のワーク」AM6:00-内では、各月に2回、60分間の声による低音開発瞑想(マンドラサーダナ)やボイスチャクラワークを行います。合わせて、気軽にご参加ください。(無料)

※2−3ヶ月に一度、当コース資格取得に必要な「声で学ぶラーガWS」も開催されます。

※ 録画リリースは、クラス数日後にメール配信にて、全ての回のREC動画をお送りさせて頂いています。

​※ 音楽医療の現場見学や実技研修の会場や日程は、後日発表。(こちらは任意参加です。)詳細ページをCheck!

 


ーーーーーーーーーー

 

DAY0  : 8月24日 19:00-  ※講師:Devashish Dey先生、Ragini Sarna先生、gumi

 ● NADA YOGAとは

 ● アハタ音 / アナーハタ音とは

 ● ドワニ / ラーガとは

DAY1 :  9月14日 19:00-  ※講師:Devashish先生、Ragini Sarna先生 、gumi


 ● 声の出し方とサレガマ練習
 ● ガマックというコブシ的歌い方

​   ● AUMについて

DAY2  :  10月3日 19:00-  ※講師:satoshi先生
 

 ● アーユルヴェーダとは

 ● ディナ・チャルヤ (アーユルヴェーダ的1日の理想的な過ごし方)

セルフドーシャチェック

トリドーシャ

起床からはじまる、1日の理想の過ごし方

実践的なアーユルヴェーダのセルフケア

など

DAY3 :  10月26日 19:00- 講師:折山もとこ先生

 ●音楽療法って?

 ●音楽療法の歴史

 ●音楽医療の資格や仕組み

 ●患者さんって?

 ●求められること

 

 

DAY3.5 :  ​11月1日   19:00- 最大延長で21:30まで ※ゲスト:綿本彰先生 インタビュアー:gumi


 ● 瞑想とは?
 ● NADA YOGAと瞑想との関係性

   ● 無意識の境地とその道のり

 

 

DAY4 :  11月15日 10:00-  or  19:00- ※講師:gumi


 ● タンプーラ、相対音感、など
 ● 一音一宇宙とイメージ

​ ● 自分のキーの測り方

   ● サレガマ練習

 

DAY4.5(任意受講): 11月21日 19:00-0-  ※講師:gumi、折山もとこ先生

 ● 音楽療法「現場での見学・研修」説明会

 ※現場での見学・研修を希望する方中心の任意参加クラスです。

DAY5 :  12月5日 ※講師:Devashish先生、Ragini Sarna先生、gumi  

   

   ●NADA YOGAの歴史​1
 ●Ragaを使った即興展開の実践


DAY6 :  12月21日 19:00- ※講師:Rita(モリタモトコ)

 

 「自分の声との向き合い方」

 ● 発声のしくみ

 ● 歌うときの呼吸

 ● 音色と倍音の関係

 ● 音域、ヘルツの話

 ● 西洋クラシックとポップス 、 インド古典の違いについての考察

DAY7 :   1月16日 19:00- ※講師:折山もとこ先生

​ ●音ヨガと音楽療法の可能性を一緒に考える

 ●全肯定を考える

 ●快・不快、癒し、繋がり、バランス、場、etcについて考える

DAY7.5 :  1月25日 19:00- ※講師:紗奈衣(日本ナーダヨーガ協会認定講師)

※こちらの受講は任意参加となります。


 ● ラーガの魅力って
 ● 曲作りすることのNadaYoga的魅力について

   ● 愛のラーガYamanの曲クラス

 ● 経験からのメッセージ

 


DAY8 :  2月7日 10:00-  or  19:00- ※講師:gumi 


  ● サレガマ実技

  ● NADA YOGAの歴史(おさらい)

New!DAY8.5 :   2月19日 19:00- ※講師:歩(日本ナーダヨーガ協会認定講師)

※こちらの受講は任意参加となります。


 ● 経験なしの私がNadaYogaを一年学んで
 ● 現在行なっている音ヨガクラスでの工夫

   ● キールタン曲

 ● 大事にしているGurujからのメッセージ

 

DAY9 :  2月29日 19:00- ※講師:gumi 


   ● 呼吸  

  ​ 

DAY10 :  3月6日  10:00-  or  19:00- ※講師:gumi  

 ● 心技体 

 ● トリグナ、NADI、チャクラ

​ ● 血・神経・背骨・コア

 


DAY1​1 :  3月19日  19:00-  ※講師:satoshi先生 

 ● アーユルヴェーダの体質

 ● ドーシャへの理解を深める

 

[主な内容]

3つのドーシャの特徴

ドーシャからなる体質

時節によるドーシャの変動

体質別の生活法

など

 
 

DAY12 :  4月18日 19:00- ※講師:Devashish先生、Ragini Sarna先生、gumi  

 ● デバシシ先生の言葉&質疑応答

DAY13 :  4月24日 10:00-  or  19:00- ※講師:gumi  

 

​   ● 和音とコードとスケール ​

 ● さまざまなヨガ

​ ● まとめ

 

面接による最終試験: 6月2日、3日

 


 

<卒業制作>


 ●2024年4月1日〜7月31日を締め切りとし、自分で作った曲やオリジナルワーク、講義を「毎朝の身体と呼吸と声のワーク by ZOOM」内で配信提出。

 


<資格取得条件>

● 資格取得には試験や卒業制作の他に、「受講態度」「意欲」も含まれます。回数の指定はありませんが、リアルタイムで受講されたほうが、やはり実になると思いますので、できる限り録画参加ではなくリアルタイムで受講ください。欠席の場合は、必ず事前に連絡をお願いいたします。


● 各回のホームワークや最終試験をきちんとこなしていること。


● 2023年8月〜2024年7月末の期間の中で「毎朝の身体と呼吸と声のワーク」内で、①6:00ー身体と呼吸のクラス ②声のクラスをそれぞれ5回ずつ、リード担当していること。


● 期間内に行われる「ラーガを学ぶWS」の3つのWS分の修了証書も必要になります。(NADA YOGA WSが月1開催でゆっくり進行する中で、3ヶ月に一度、ラーガを学ぶWSも開催されます。)(以前のWS修業証書は有効です。例えば、3枚持っている方は、「済み」ということになります。)

※2022年度のNADA YOGA指導者コースを取得されていて、更に今回の指導者コースの証書を希望される方は、2023年5月〜はじまった「Raga Jog」以降の新たな3つのラーガWSの証書が必要になります。


● 卒業制作の提出

● 面接による最終試験の合格

※詳しくはQ&Aもご確認ください。

※この辺り、初めての方はややこしく感じますよね。「私の場合はどうなるの?」と気軽にお問合せください!

 

 


<申し込み>

​※2024-25年度のNADA YOGA指導者コースは、24年の夏以降のスタート予定です。興味がある方は「興味がある。連絡する。」ボタンより連絡くださいませ。今から取り掛かれるボイスワークなどご案内いたします。

<参考>

NADA YOGA指導者コース2024〜25年度  /  ¥139,000 税込 (分割など相談可)

※2回目受講の方は、半額¥69500税込となります。3回目の方は、¥49900税込となります。

ラーガを学ぶWSについては別途申し込みが必要です

​※DAY-1クラス以降のキャンセル・返金は致しかねます。

bottom of page