gumi6月8日5 分【 ラーガとは? 】北インド古典音楽の考え方に「ラーガ」があります。 ラーガとは直訳的には色彩を意味し、指定された音階や動き方などの最低限の決まり事を軸に、あとはその歌い手さんや奏者さんにその表現を即興のままに委ねます。
gumi6月6日8 分【 キールタンとは 】子供に薬を飲まそうとするなら、シロップと一緒にしてあげないといけないね。 チャンティング(キールタン)では、そのシロップが音楽で、神の御名、それ自体が薬なんだよ。
gumi3月16日7 分音旅2023 レポート① 〜ガンジス奉納演奏〜2023年2月後半 2022年度NADA YOGA(音ヨガ)指導者コースの受講生中心に、その特別講師である北インド古典声楽専門学校Shilpayan Music Hub.があるバラナシという聖地を訪れました。 ご存知の方も少なくないと思いますが、バラナシは聖なる河ガンガー(...